Entries
2013.09/14 [Sat]
中学最後の体育祭
今日は末っ子の中学最後の体育祭でした。
Shinobu-taは朝からお休みさせていただきましたので、
お客様には多大なご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ありませんでしたm(__)m
我が家で最後の子供で、最後の中学体育祭。
そんな末っ子は、応援団長・騎馬戦大将・リレーアンカーと、
とにかく燃えておりました
前日にはこんな寄せ書きを黒板にみんなで書いたそうです。

練習の集大成となるこの日を迎え、気合十分の末っ子
今までソーラン節は女子だけの競技でしたが、今年から
男女混合となりました。

クラブ対抗リレー

バトンタッチの代わりに柔道技を。これは肩車。

そしていよいよ午後。
この三人は各応援団長です。

お昼を食べて、衣装に着替えてキメポーズ!

応援合戦も点数が入るので、各チームは審査員へ
パフォーマンスしていきます。
末っ子も大きな声でがんばりました


そして最後はリレー。
まずはクラス対抗。
こちらは男女混合だし途中に二人三脚も入るので順位が
めまぐるしく変わり、見ていて面白かったです

残念ながら2位でゴールでしたがよく走りました
そして最後に選抜リレー。
こちらもアンカーでした。

がんばって追いかけましたが、そのまま抜かすことが出来ず
こちらも2位に。
さてここで時間の押していたShinobu-taは仕事に戻りました。
結果は後ほどママ友からメールがきまして、見事
白組優勝
最後に団長みんなでポーズ

なんかこれじゃ、青組が優勝したみたいですが
初めて最初から見せてもらいましたが、この学校は本当に
生徒も先生も熱い!
一生懸命に取り組んでて見てて感動を覚えました
心に残るステキな体育祭を見ることが出来て本当に良かったです


Shinobu-taは朝からお休みさせていただきましたので、
お客様には多大なご迷惑をおかけしてしまい、
申し訳ありませんでしたm(__)m
我が家で最後の子供で、最後の中学体育祭。
そんな末っ子は、応援団長・騎馬戦大将・リレーアンカーと、
とにかく燃えておりました

前日にはこんな寄せ書きを黒板にみんなで書いたそうです。

練習の集大成となるこの日を迎え、気合十分の末っ子

今までソーラン節は女子だけの競技でしたが、今年から
男女混合となりました。

クラブ対抗リレー

バトンタッチの代わりに柔道技を。これは肩車。

そしていよいよ午後。
この三人は各応援団長です。

お昼を食べて、衣装に着替えてキメポーズ!

応援合戦も点数が入るので、各チームは審査員へ
パフォーマンスしていきます。
末っ子も大きな声でがんばりました



そして最後はリレー。
まずはクラス対抗。
こちらは男女混合だし途中に二人三脚も入るので順位が
めまぐるしく変わり、見ていて面白かったです


残念ながら2位でゴールでしたがよく走りました

そして最後に選抜リレー。
こちらもアンカーでした。

がんばって追いかけましたが、そのまま抜かすことが出来ず
こちらも2位に。
さてここで時間の押していたShinobu-taは仕事に戻りました。
結果は後ほどママ友からメールがきまして、見事


最後に団長みんなでポーズ


なんかこれじゃ、青組が優勝したみたいですが

初めて最初から見せてもらいましたが、この学校は本当に
生徒も先生も熱い!
一生懸命に取り組んでて見てて感動を覚えました

心に残るステキな体育祭を見ることが出来て本当に良かったです



スポンサーサイト
*Comment
Comment_form